S1- i2 南1種イ2側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S1-i2/1-4
10-13
地図:コルシエルト
表面:不詳1名
裏面:エルシェルト
|
 |
★ |
Collshelt |
コルシェルト
|
ドイツ |
-1886?
-1882? |
コルシエルト氏二女亡兒之墓
★オスカー・コルシェルト 東京医学校教授化学者、本人帰国女児埋葬
|
S1-i2/5-6
14-15
地図:ドレッパー
表面:スミス ヒュバット、 スミスドレッパ、スミスヘーベン、マイラ イーニッド ドレーパ、ピー エー スミス、インネッド Dスミス、不詳2名
裏面:フランセス・イネット・レムケ
|
 |
★
青山学院
|
D.D. Gideon Draper
|
ドレッパー 宣教師
|
アメリカ
|
1828
-1889
|
★シャーロッテ・ブリンクニー・ドレッパー夫人 横浜訓盲院設立、函館にて逝去
★マイラ・ヘイヴン・ドレッパー ドレッパー夫人の息子の妻で「母の日」を日本の暦に定着させた |
Gideon Clarence Draper
|
ギデナン・F・ドレッパー
ミラ・E・ドレッパーの息子
|
アメリカ
|
1886
-N/A
|
Son of Gideon F and Mira E. Draper born Sep. 8th 1886 died
Nov. ……. |
Chrotte Enid Draper Smith
|
シャーロット・イニッド・ドレッパー
シャロッテ・ピソクニィ・ドレイバー
|
- |
1881
-1961
|
Beloved wife mother and active partner BiJ RiP
明治28年(1894)
私立函館訓盲会を創設。北盲学校(札幌)を創立(明治36年閉校) |
Draper Almerin Smith
|
ドレッパー・アルメリン・スミス
|
- |
1905
-1908
|
Sep 1, 1905 - May 26, 1908 |
Haven Gardner Smith
|
ヘイヴン・ガードナー・スミス
|
- |
1918
-1921
|
… 9, 1918 - May 18, 1921 |
Hubert Heven Smith
|
フバート・ヒーヴン・スミス
|
- |
1907
-1908
|
Feb 22, 1907 - Apr 11, 1908 |
Percy Almerin Smith
|
パーシー・アルメリン
|
アメリカ |
1876
-1945
|
☆広島高等師範英語教師、ドレッパー家墓地内、アメリカにて死去、記念碑
★パーシー・アルマリン・スミス 広島高等師範英語教師。アメリカにて死去記念碑、ドレッパー家墓地内
日本聖公会彦根聖愛教会のアメリカ人牧師。アメリカにて死去 |
S1-i2/7-9
地図:イーストレーク
|
 |
- |
William C. Eastlake
|
ウイリアム・C・イーストレイク
|
アメリカ
|
-
|
☆歯医者、わが国近代西洋歯科学に貢献
★ウィリマウ・クラークイーストレーク わが国に西洋歯科医術を伝えた大恩人
DDS
|
Frank W. Eastlake
|
フランク・W・イーストレイク
|
アメリカ
|
1918-2003
|
☆ウイリアムの息子、言語学者
★フランク・ウエリントン・イーストレーク 言語博士 23カ国語に精通
June 13 1918-Oct 25 2003 Second son of Pascal and Alice Eastlake |
Alice K. and R. Pascal Eastlake
|
パスカル・イーストレイク
アリス・K・イーストレイク
|
アメリカ
|
1888-1954
|
☆フランクの息子、教育者、慶応教授
★ぱすかる・イーストレーク 教育者
R Pascal Nov 3 1888-JAN 8 1954, Beloved Wife DEC 7 1893-Mar 28 1982 |
S1-i2/16-18
地図:ダン
|
   |
- |
Edwin Dun
|
エドウィン・ダン
|
アメリカ
|
1848-1931
|
☆駐日米国公使、北海道に酪農を伝えた人、新潟の石油開発に寄与
★駐日米国公使 北海道に酪農を伝えた人
Born July 19 1848 at Chillicothe Ohio USA Died May 15 1931 in Tokyo Resident
in Japan fro 58 years and US minister in Tokyo 1893-1897 |
James Dun
|
ジェームス・ダン
|
- |
1898-1950
|
☆エドウインの息子、音楽家(ピアニスト)
★音楽家(ピアニスト)
James Dun Born Nov 29 1898 Died Apr 28 1950 |
Michiko Dun
|
道子・ダン
|
- |
1904-1990
|
★妻 道子も一緒に埋葬
Michiko Dun SEP 16 1904 Died Mar 7 1990 |
Yuma Dun
|
ユマ・ダン
|
- |
1876-1906
|
Wife of Edwin Dun born June 15 1876 Died June
15 1906 |
-
|
- |
- |
-188?
|
in memory of..?..Wife of Edwin dun Died Oct 23
188? in the 28th year of her age |
S1-i4 南1種イ4側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S1-i4/19-20
地図:エイモニシ
表面:シエバリエール ヴヰトリオ エイモニシ
裏面:S.V.エイモニン
|
 |
★ |
Vittorio Aymonin
|
ヴィットリオ・アイモニン
|
イタリア |
1823-1888
|
シバリエール ヴヰトリオ エイモニシ
横浜在住の貿易商人 |
S1-i4/21-22
地図:スミス
表面:不詳2名
裏面:ヂー・テー・スミス
|
 |
★ |
Uriel Smith
|
ユリエル・スミス
●CHILD
|
- |
1889-1891
|
Son of GEO T. and CL Smith July 16 '89
- April 13 '91 |
S1-i4/23
地図:タフト
表面:メリー ビー タフト
裏面:ジョージ・ダブリュー・タフト
|
 |
★
関東学院 |
Merry B Taft
|
メリー・B・タフト
|
- |
N/A-N/A
|
メリー ビー タフト |
S1-i4/24
地図:ニュートン
表面:不詳1名
裏面:ヂェー、レー、シーニウトン
|
 |
★
関西学院 |
Anne Grace Newton
|
アン・グレース・ニュートン
|
- |
N/A-1889
|
Being one year and nine days old. Beloved child of Rev. J.C.C
and Mrs. L.E. Newton was taken to love with the Angels.Sept. 10th 1889. |
S1-i4/25-26
33-34
地図:シモンズ
表面:不詳1名
裏面:ハッバード
|
 |
★ |
M.D. Duane B Simmons
|
M・D・デュエイン・シモンズ
|
アメリカ |
-1889
|
☆伝染病予防に貢献、回虫駆除剤「セメンエン」の創始者、福沢諭吉邸に寄居
★D・B・シモンズ 医療宣教師 セメンエンの創設者 福沢諭吉の碑
in memory of Duane B Simmons M D of New York For many years a resident
and friend of Japan who died Feb 19, 1889 at Tokyo. This stone is erected
by his Japanese friends.
ドクトルシモンズ。
明治十五年(一八八二)に、海軍軍医高木兼寛氏と共に、施療病院である有志東京共立病院を設置。後に 皇后から「慈恵」の名を与えられ「慈恵会医院」と改名し、現在の東京慈恵会医大学??
|
S1-i4/27
地図:ジョセフ・ヒコ
|
 |
- |
浄世夫 彦
|
ジョセフ・ヒコ
|
アメリカ |
-
|
☆浜田彦蔵、米国に帰化した漂流民、わが国新聞の父
★本名浜田彦蔵 米国に帰化した漂流民、わが国新聞の父
兵庫出身。江戸へ向かう船が遭難して漂流。米船に救助されて米国へ帰化。ハリスの通訳、新聞の父とも |
S1-i4/28-29
地図:デニング
表面:ブーベキトリヤ
裏面:デニング
|
 |
★ |
Victoria Dening
|
ビクトリア・デニング
|
- |
-1889
|
in memory of Victoria the beloved
wife of Waiter Dening died Aug 4 1889
明治7年(1874)聖ヨハネ教会(北海道函館市元町)を始めたイギリス人宣教師デニングの家族? |
S1-i4/30
地図:ホール
表面:アルトウテルス リレスウエル ホール、ウヰリアム シルバー ホール、ウヰリアム オリバー ホール
裏面:ダブリュー・シルバー・ホール
|
 |
★ |
Alan Ryder Hall
|
アラン・ライダー・ホール
|
- |
-
|
- |
William Oliver Hall
|
ウイリアム・ナリバー・ホール
|
- |
-
|
- |
William Silver Hall
|
ウイリアム・シルバー・ホール
|
- |
-
|
日本聖公會宣教師に関係?
軽井沢開発時と関係あり?
|
S1-i4/31-32
地図:ジョードン
|
 |
- |
Peyton Jaudon
|
ペイトン・ジョードン
|
アメリカ
|
-
|
★ジョードン・ベイトン 外交官、岩倉視察団随行員、学習院、開成教授 |
S1-i4/33
地図:ハレンチヌイート
表面:不詳1名
裏面:ハレンチン・ウイト
|
 |
★ |
John Carroll Wright
|
ジョン・キャロル・ライト
●CHILD
|
- |
1891-1891
|
John Carroll Wright born April 21 1891 died
July 13(18) 1991(1891?) |
S1-i4/35
地図:ハッホーン
|
 |
- |
Henry Hartshorne
|
ヘンリー・ハッホーン
|
アメリカ
|
1823
-1891
|
☆医師,米国医学の移植に貢献
★医師、医学知識の啓蒙
Henry Hartshorne Mar. 16 1826 Feb. 10 1897.
津田塾大学 Anna C. Hartshorne の父 |
S1-i6 南1種イ6側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S1-i6/37-38
地図:ラージ
|
 |
- |
Rev. T. A. Large B.A.
|
トーマス・アルフレット・ラージ
|
イギリス |
-1890
|
★トーマス・アルフレット・ラージ メソジスト教会宣教師、東洋英和学校長、賊手のため死亡
in memory of Rev. T. A. Large B. A. killed April 4 1890 This stone is erected
by Japanese friends. My meat is to do the will of him that sent me and to
finish his work. John 4:34 /北米加奈多メソヂスト派遣宣教師 學士チー. エー. ラージ君之墓 明治廿三年四月四日罹兇夊没 日本人朋友建石 |
S1-i6/39
地図:へロット
表面:ピーウヰ・へロット
裏面:ゼー・アール・ヘロット
|
 |
★ |
Benjamin Vernor Herod
|
ベンジャミン・ベルノール・へロッド
|
- |
1896-1897
|
Born Nov. 5 1896 died Apr. 1987 ビー ウヰ へロット |
S1-i6/40-41
地図:パーマー
|
 |
- |
Henry Spencer Palmer
|
ヘンリー・スペンサー・パーマー
|
イギリス |
1838-1893
|
☆土木技師、わが国水道事業発展の恩人
★日本近代化水道の恩人
Apr. 30 1838 Feb 10 1893 |
S1-i6/42
地図:ザンビー
|
 |
- |
William L. Saunby
|
ウイリアム・L・ソーンビー |
- |
- |
- |
W.A. Elint Campbell
|
W・A・エリント・キャンベル
|
カナダ
|
- |
★ウイリアム・キャンベル夫妻 カナダメソジスト派教会宣教師 軽井沢にて強盗に殺害さる
W.A. Elint Campbell his wife Jean Collison |
S1-i6/43-45
50-54
地図:アームストロング、マッケンジー、加奈陀合同教会
|
 |
- |
? ?
|
- |
カナダ
|
- |
★ハジス・オリーブ・アイルランド メソジスト総督派教会宣教師 横浜英和女学校長
……. Christian Work in Japan
|
Rev. Robert Cornell Armstrong
|
ロバート・コーネル・アームストロング
|
カナダ
|
1876-1929
|
★カナダメソジスト派教会宣教師 関西学院、青山学院教師 二宮尊徳研究
Apr. 3 1876 Oct 26 1929 Ketha Winifred Service |
Routh Harper
|
ルース・ハーパー
|
- |
-
|
…. Went home …… |
Daniel Rial McKenzie
|
ダニエル・リアル・マッケンジー
|
- |
1861-1935
|
★カナダ合同教会宣教師 金沢四校 関西学院教授
LT-COL Arthur Person McKenzie son of D.R.Mckenzie and E.i.McKenzie Aug 14
1889 June 6 1960 / Euphema isabella McKenzie Wife / Emma Ellen Williams
Sister |
Mary Mercham
|
メアリー・マーカム
|
- |
1842-1901
|
Mary wife of Rev. G. M. Mercham |
Gordon Howard Albright
|
ゴードン・ホワード・アルブライト
|
- |
1930-1936
|
Gordon Howard Albright Oct. 9 1930 Dec.29 1936 |
Flarold F Woodsworth
|
フラロルド・F・ウッズワース
|
- |
1888-1939
|
Flarold F. Woodsworth Nov. 15 1888 Feb. 1939 |
Alfred R Stone
|
アルフレッド・R・ストーン
|
カナダ
|
1902-1954
|
★カナダ宣教師 洞爺丸台風で死亡
Alfred R. Stone Apr. 29 1902 Sep. 26 1954 |
Margaret isabel Parker
|
マーガレット・イザベル・パーカー
|
- |
1938-1938
|
Margaret isabel Parker Aug. 8 1938 Aug. 8 1938 |
S1-i6/46-47
地図:ヴァーベック |
 |
-
明治学院 |
Guido Fridolin Verbeek
|
ギド・フリドリン・ヴァーベック
|
アメリカ |
1830-1898
|
☆(フルベツキ)宣教師、日本の教育制度の確立、勝海舟に英語教授
★ギド・ヘルマン・フリドリン・ヴァーベック (フルベッキ)宣教師 英語教師 政府顧問 ナランダ系アメリカ人
Jan. 23 1830 Mar. 10 1898 Maria Verbeek 1840-1911 |
S1-i6/48-49
地図:キヨソネ
|
 |
- |
Professore Edoardo Chiossone
|
エドアルド・キヨソーネ博士
|
イタリア
|
1832-1898
|
☆わが国の切手、紙幣、証券などの印刷技術開発指導者、銅版画家
★印刷局 紙幣原版の彫刻指導 在日23年 |
S1-i8 南1種イ8側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S1-i8/55-56
地図:ワグネル
|
 |
- |
Dr. phil. Gottfried Wagener
|
ゴットフリード・ワグネル
|
ドイツ
|
1831-1892
|
☆東大教授、美術・工芸教育の指導者
★東大教授 美術・工芸教育 陶磁器製造指導 |
S1-i8/57
地図:ボンチ
表面:アレン ドボンヂ、不詳1名
裏面:ラハエル・ドボンヂ
|
 |
★ |
Allen Do Bonchi
|
アレン・ド・ボンチ
●CHILD
|
- |
-
|
- |
S1i-8/58-59
地図:マグナブ
|
 |
- |
Magnav?
|
マグナブ
|
- |
-
|
★海軍省で技術指導
stone overturned 墓石が倒れているままに |
S1-i8/60
地図:エカルト
表面:ブエラ エカルト
裏面:エフ・エカルト
|
 |
★ |
Vera Eckert
|
ヴェラ・エッカルート
●CHILD
|
- |
1909-1909
|
- |
S1-i8/61-63
70-72
地図:フレイザー
表面:ヒュー フレサル
裏面:ヒュー・フレザル
|
 |
★ |
Hugh Fraser
|
ヒュー・フレイザー
|
イギリス
|
1837-1894
|
☆英国特命全権公使、日英友好に努力
★英国特命全権公使、英公使
Here rests Hugh Fraser of the House of Balmain in Scotland. British Minister
in Japan Son of Sir John Fraser, KCMG and of Selima his wife. Born at Slede
Hill, Kent Feb 22 1837, Entered Queen's Service Jan 15 1855 Fell asleep
in Christ Jun 4 1894 Erected by his wife and family and by the members of
Her Majesty's diplomatic and consular services in Japan. |
S1-i8/64-65
地図:エッゲルト
表面:ウダー エッゲルト
裏面:カール・フルレンツ
|
 |
★ |
Dr. Udo Eggert
|
ウダー・エッゲルト
|
ドイツ
|
1848-1893
|
☆東大財政学教授
★東京帝国大学財政学教授
Hier ruet in Gott Dr. UDO EGGERT Proffessor de Staatswissenschaften geb.D.
19 Juni 1848 gest.d. 1 Maerz 1893 |
S1-i8/66
地図:ハイゼ
|
 |
- |
Wilhelm Heise
|
ウイルヘルム・ハイゼ
|
ドイツ
|
1846-1895
|
★工部省技師 皇居二重橋設計 開成学校教師 |
S1-i8/67 |
 |
- |
Mariko
|
マリコ
|
- |
-
|
- |
S1-i8/68-69
地図:ダイバース
|
 |
- |
ichiro Dick iwate
|
イチロー・ディック・イワテ
|
イギリス
|
1910-1974
|
★岩立一郎 ジャーナリスト NNN ワイドニュースキャスター ジャカルタ出張中急逝
★エドワード・ダイバース夫人 東京都帝国大学工学部教授夫人 跡地(岩立家)大正1.12.9 英国へ改葬 |
S1-ro2 南1種ロ2側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S1-ro2/1-5
10-14
地図:バランシュ、バレー、バレット、バーガー、ボンヌ、オズーフ、レイ
|
 |
- |
Honestus Balanche |
オネスト・バランシュ
|
フランス
|
1853-1882
|
★カトリック司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
Stephanus
Balet |
ステファン・バレー
|
フランス
|
1870-1913
|
★カトリック司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
Justinus
Balette |
ジュスタン・バレット
|
フランス
|
1852-1918
|
★カトリック司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
JBM Philip Berger |
フィリップ・バーガー
|
フランス
|
1864-1891
|
★カトリック司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
Franciscus Boune |
フランシス・ボンヌ
|
フランス
|
1855-1912
|
★カトリック3代東京大司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
Petrus Maria Osouf |
ペトルゥス・マリア・オズーフ
|
フランス
|
1829-1906
|
☆カトリック神父、初代東京区大司教
★マリー・ピエール・オズーフ カトリック初代東京大司祭 白百合高等女学校 暁星学校設立
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
Johannes Perrus Rey |
ジャン・ピエール・レイ
|
フランス
|
1858-1930
|
★カトリック4代東京大司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
Michael Steichen |
ミッシェル・スタイシェン |
フランス
|
1857-1929
|
☆カトリック司祭、キリシタン研究による「キリシタン大名」の著者
★カトリック司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
Augustinus Tulpin |
オーガスチン・ツルベン
|
フランス
|
1853-1933
|
★カトリック司祭
Centenary Memorial Azabu Catholic Church |
S1-ro2/
6- 9
地図:聖パウロ教会
|
 |
- |
Sr Amana |
シスター アマーナ
|
- |
1874-1925
|
- |
Sr Lucia |
シスター ルシア
|
- |
1873-1927
|
- |
Sr Me Aspasie |
シスター メアスパシー
|
- |
1849-1912
|
- |
Sr. Aimee de Jesus |
シスター アイミー・デ・フスス
|
- |
1884-1912
|
- |
Sr. Euphronsine Ma |
シスター ユーフロンシーネ・マ
|
- |
1865-1910
|
- |
Sr. Joseph
de la Croix |
シスター ジョセフ・ドゥ・クロアックス
|
- |
1874-1923
|
- |
Sr. Vitaline |
シスター ヴィタライン
|
- |
1853-1919
|
- |
S1-ro4 南1種ロ4側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S1-ro4/19
地図:リヒテル
表面:不詳1名
裏面:ポーリン リヒテル
|
 |
★ |
- |
- |
- |
-
|
|
S1-ro4/20-21
地図:ビショップ
表面:アライス ビッショップ
裏面:ビショップ
|
 |
★
教文館 |
Alice Bishop |
アリス・ビショップ
|
- |
-1900
|
Alice, wife of William J Bishop
died March 9, 1900 aged 27,
- Christian Literature Society Japan |
son Bishop |
ビショップの息子
|
- |
1902-1902
|
son of William J and Clara May Bishop
born & died Dec 5, 1902 |
S1-ro4/22-23
地図:エーマン
表面:パウル エーマン
裏面:コウ エーマン
|
 |
★ |
Paul Ehmann |
ポール・エウマン
|
ドイツ
|
1858-1901
|
Dem And der ken ….
Paul Ehmann geboren Bielsko 28 Juil 1858
gesterben Tokyo 16 Macri 1901
…Japan & Deustchland |
S1-ro4/24-25
地図:プッチール
|
 |
- |
Friedrich Putzier |
フレデリック・プッチール
|
ドイツ
|
1851-1901
|
★外語大第一高校ドイツ語教師 妻はマツノ・クララの妹
Heir Ruht Friedrich Putzier lehrer an
der Dai ichi Koto Gakko. Deboren 17 Aug 1851 zu Padderow.
Kries Anklan Pommern Gestorben 19 Mai 1901 zu Tokio |
S1-ro4/26-27
35-36>
地図:松野
|
 |
- |
Hazama Johannes Matsuno |
ハザマ・ジョアネス・マツノ
|
- |
1846-1908
|
★松野石間(ハザマ) 内務省山林局を創設 妻はマツノ・クララ
der oberfurstrat Hazama Johannes Matsuno April 1846 May 1908 |
S1-ro4/28-34
地図:シェルシュクスキー、松野
|
  
|
- |
Theodosia isabella Boyle |
テナドシア・イザベラ・ボーイル
|
- |
1863-1910
|
Theodosia isabella beloved wife of
ELD Boyle born
Dec 1863 died 10th May 1910 |
Emma Bryan |
エマ・ブライアン
|
- |
-1902
|
in memorium Emma Bryan at rest Dec
9 1902 aged 34 |
Clotilde Martin |
クロッタイドゥ・マーティン
|
フランス
|
1875-1916
|
ici repose Clotilde Martin 1875-1916
PAX |
S.i.J. (DD) Schereschewsky |
サムウエル・イサック・ヨゼフ(S・I・J)・シェルシェフスキー
|
アメリカ
|
1831-1906
|
★聖公会宣教師
Rt. REV S.i.J. Schereschewsky, 3rd bishop of Shanghai
1877-1883 Missionary 1859-1906 born May 6 1831
Died Oct 15 1906 |
Susan Mary Schereschewsky |
スーザン・メアリー・シェルシェフスキー
|
- |
1836-1909
|
b Aug 29 1836 d Aug 2 1909 |
S2-i2 南2種イ2側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S2-i2/
1-3
地図:関通孝
表面:カイザーユン クベン
裏面:関通孝
|
 |
★ |
Caesar Junghenn |
シーザー・ジャンゲン
カエサル・フンゲン
|
- |
1853-1904
|
Hier Ruht Caesar Junghenn aus
Toungoo in Birma geboren in Hanau 1 Feb 1853
gestoreb in Tokyo 18 mai 1904
カイザーユン・クペン?
|
S2-i2/
4-5
地図:チャップマン
|
 |
- |
Ellen irvin Chapman |
エレン・アーヴィン・チャップマン
|
- |
-1904
|
sacred to the memory of Ellen irvin Chapman died
June 22nd 1904 |
S2-i2/
6-7
地図:ベルトン
|
 |
- |
Alice E Belton |
アリス・E・ベルトン
|
イギリス
|
-1904
|
☆東洋英和女学校英語教師
★東洋英和女学校英語教師
in memory of Alice E Belton
Missionary Canadian Methodist Church
fell asleep Sep 4, 1904 |
S2-i2/8
地図:金莫鎮
表面:金道漢
裏面:金莫鎮
|
 |
★
|
Kim
|
金英鎮/金道漢
|
韓国 |
-
|
- |
S2-i2/9
地図:マクネヤ
|
 |
-
明治学院 |
Florence Scudder
|
フローレンス・スクッダー
|
- |
1875-1906
|
Beloved wife mother and thoughtful friend FLORENCE
wife of Rev Frank S Scudder Feb 9 1875 April 23 1906.
Florence S. Scudder wife of Frank S Scudder
F.S. Scudder in Japan 1897 0 1907 (1991 meiji something group) |
S2-i2/
10-11
地図:コックス
表面:ウィリアム ダグラス コックス、メリーアレ カックス
裏面:デドワード・プール・コックス
|
 |
★ |
W.C. Cox
|
W・C・コックス
ウィリアム・ダグラス・コックス
ヘンリー・オーガスティン・コックス
|
イギリス
|
1854-1906
|
☆ウイリアム・ダグラス・コックス 東大駒場農学部英語教授
★コックス ウイリアム・ダグラス 東大駒場農学部英語教授 八王子市御殿峠に記念碑 墓なし
★コックス ヘンリー・オーガスチン 英語教師、WDの次男。 八王子市御殿峠記念碑 墓なし
Hier Ruht Lucius C.M. Langguth geborn te Heusden
10 Maart 1854 gestoven te Tokyo 24 April 1906 |
S2-i2/
12-13
地図:久保猪之助
表面:鈴木一男
裏面:久保猪之助
|
 |
★ |
Lucius C.M. Langguth
|
ルシアス・C・M・ラングース
鈴木 一男
|
- |
-
|
鈴木一男氏について
防衛庁戦史資料室に現存している資料に各嘱託歯科医で、のちに海軍予備役歯科医科士官に特別任用されている名簿リストのなかに同姓同名あり。関係あり?
鈴木一男 マッカサル研究所 特任 予備役歯科医少尉 |
S2-i2/14
地図:ミラー
表面:トマスカウエン
裏面:ジョン・ミラー
|
 |
★ |
Thomas Cowen
|
トーマス・コーウェン
|
- |
1869-
|
Thom…wen BH 869 …D…wen …NA &… |
S2-i2/15
地図:タムソン
|
 |
- |
Henry Butler Price
|
ヘンリー・バトラー・プライス
|
アメリカ
|
1864-1906
|
Henry Butler Price Born may 3rd 1864
Port Gibson Miss, USA Died June 26th 1906
Tokyo Nineteen years a missionary in Japan.
Henry B Price 1864-1906 in Japan 1887-1906
(1991 meiji something kai) |
S2-i2/16-18
地図:フーク
|
 |
- |
Adele Elisabeth Fouque
|
アデル・エリザベス・フーク
|
- |
-1916
|
- |
Amelee Prosper Fouque
|
アメリー・プロスパー・フーク
|
- |
-1918
|
- |
Ernest Charles Fouque
|
アーネスト・チャールズ・フーク
|
- |
-1931
|
- |
Frederick Clement Fouque
|
フレデリック・クレメント・フーク
|
- |
-1918
|
- |
Fuku Fouque
|
フク・フーク
|
- |
-1972
|
- |
Lucien Claude Fouque
|
ルシアン・クロード
|
- |
-1926
|
- |
Marcelle Fouque
|
マーセル・フーク
|
- |
-1931
|
- |
Marie Augustine Fouque
|
マリー・アウグスティン・フーク
|
- |
-1917
|
- |
Matus Fouque
|
メイタス・フーク
|
- |
-1964
|
- |
Prospier Jortiem ? Fouque
|
プロスペル・フォルテューネ・フーク
|
フランス
|
1845-1906
|
★開成、陸大、外大、司法省法律学校教師
need rubbing of this one |
Rene Victor Fouque
|
レネ・ヴィクトル・フーク
|
- |
-1931
|
- |
Robert Charles Fouque
|
ロバート・チャールス・フーク
|
- |
-1931
|
- |
S2-i4 南2種イ4側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
S2-i4/19-20
地図:サラセン
表面:フランソア サラゼン
裏面:山本栄蔵
|
 |
★ |
P.M.J.F. Sarazin
|
P・M・J・F・サラセン
|
フランス
|
1838-1906
|
★フランソワ サラセン 外交官 皇太子(大正天皇)のフランス語家庭教師
P.M. J.F. Sarazin Consul de France Honoraire 1838 1906
|
S2-i4/21-22
地図:柳美沢 志げ
|
 |
- |
Misawa Yanagi
|
ミサワ・ヤナギ
|
日本 |
-
|
21 family members listed |
S2-i4/23
地図:パチソン
|
 |
- |
Alfred Robert Pattison
|
アルフレッド・ロバート・パッティソン
|
イギリス
|
-1907
|
☆海軍大学教授、海軍機関技術を指導
★海軍大学教授
in loving remembrance of Alfred Robert Pattison
Engineer Commander, R.N. who
died on Marrch 2nd 1907 at Tokio Japan aged 48 years |
S2-i4/24-25
地図:ウエスト
|
 |
- |
Charles Dickinson West
|
チャールズ・ディッキンソン・ウエスト
|
イギリス?アイルランド
|
1847-1908
|
☆東大工学部教授 わが国船舶機械工学の恩人
★東大工学部教授 船舶機械学の功労者
Charles Dickison West XXV years professor of
mechanical engineering in Tokyo Engineering College
1882-1886 imperial University 1886-1908.
Born in Dublin Jan 7 1847, died in Tokyo Jan 10 1908 |
S2-i4/26-27
地図:フライク
表面:カール フライグ
裏面:村田武順
|
 |
★ |
Karl Flaig
|
カール・フライク
|
ドイツ
|
1865-1907
|
☆帝国ホテル支配人、西洋式ホテル経営の基礎を築く
★帝国ホテル総支配人
Heir Ruht Karl Flaig geborn 7 Mai 1865
un Waldsee Gestoben 28 August 1907
in Tokyo Gewidmet Von Den Imperial Hotels Ltd
und von seinen freunden
|
N1-i1 北1種イ1側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N1-i1/1-4,
10-13
地図:ジュ・ブスケ |
 |
- |
Albertus Carolus Du Bousquet
|
アルベルトゥス・カロルス・ドゥ・ブスケ
|
フランス
|
1837-1882 |
☆治部輔 陸軍教官、法律家、初期図書館の指導者
★日本名、治部輔 陸軍教官 法律家
4 stones /アルテ・クララ/テレジア/ |
N1-i1/5-9
14-18
地図:ブレスウエイト夫妻、ホイットニー
|
 |
- |
George and Letitia Elizabeth Braithwaite
|
ジョージ&レティティア・エリザベス・ブレスウェイト
|
アメリカ
|
-
|
☆ジョージ・ブレスウエイト キリスト教伝導者1861-1931
★ブレスウェイト・ジョージ キリスト教伝道者 ホイットニー墓地内(イギリス)
★レチチア・ブレスウェイト キリスト教伝道者 ジョージの妻(アメリカ) |
Willis Norton Whitney
|
ウイリス・ノートン・ウィットニー
|
アメリカ
|
-
|
☆Anna Whitney 赤坂病院創設ウィルソンの母、勝海舟碑文
★アンナ・ホイットニー 赤坂病院創設ウィリアムス・ホイットニーの母、勝海舟碑文(骸化士霊帰天)1834-1883 |
- |
Frederick Krecker
|
フレドリック・クレッカー
|
アメリカ
|
1840-1876
|
★フレデリック・クレッカー 宣教医師、日本福音協会の祖、ホイットニー墓地内
Rev. Frederick Kreck Md. -missionary,
evangelical Association, born in Rochester N.Y., died in Japan. |
Alice Louisa
|
アリス・ルイザ
|
|
-
|
★アリス・L・ナイツ 日本福音協会ナイツ牧師夫人 天然痘で死去 ホイットニー墓地内
wife of Rev. F.C. Neitz |
N1-i3 北1種イ3側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N1-i3/19-20
地図:ホワイト
表面:不詳1名
裏面:W・スノーホワイト
|
 |
★ |
White?
|
ホワイト
|
- |
-
|
- |
N1-i3/21
地図:ブライアン
|
 |
-
明治学院 |
Dashiell Bryan
|
ダッシェール・ブライアン
|
- |
1883-1886
|
- |
N1-i3/22
地図:ナークス
|
 |
-
明治学院 |
infant Knox
|
こども ノックス
|
- |
1886-1886
|
infant Knox child of G.W. Knox |
N1-i3/23
地図・マクネル
|
 |
-
明治学院 |
Annette G MacNair
|
アネット・G・マックネイア
|
- |
-
|
- |
Janet MacNair
|
ジャネット・マックネイア
|
- |
-
|
- |
Theodore M MacNair
|
テオドア・M(モンロー)・マクネア
|
アメリカ
|
1858-1915
|
★テオドール・モンロー・マクネア 明治学院教授 賛美歌作詞者 |
N1-i3/24-25
地図:ホスキン
表面:サラアンコ ホスキング、リチャード ホスキング、不詳2名
裏面:アール・ホスキン
|
 |
★ |
Sarah Anne Hosking
|
サラ・アン・ホスキング
|
- |
-
|
in loving memory of Sarah Anne
wife of Richard Hosking |
Richard Hosking
|
リチャード・ホスキング
|
- |
1853-1898 |
★国有鉄道お雇外人
Richard Hosking husband and father of the above
died Jan 30th 1898 Aged 42 |
Ralph Burgess Hosking
|
ラルフ・バーゲス・ホスキング
|
- |
-1887
|
Ralph Burgess born
Aug 7 1881 Died Dec 16 1887 |
(infant) Hosking
|
こども ホスキング
|
- |
-
|
infant |
N1-i3/26-27
地図:マールレン
|
 |
-
明治学院 |
Maggie McLaren
|
マギー・マックラーレン
|
- |
-1888
|
- |
N1-i3/28-29
地図:ストレンジ
|
 |
- |
Frederick William Strange
|
フレデリック・ウイリアム・ストレンジ
|
イギリス
|
1854-1889
|
☆近代スポーツの先駆者、東京英語学校(旧一校)の英語教師
★近代スポーツの先がけ
Frederick William Strange. London Died 7/5/88 Aged 35 |
N1-i3/30-32
地図:ウードマン
表面:サメロ ウッドマン、メーイ エル ウドマン、不詳1名
裏面:E・R・ウードマン
|
 |
★ |
Maurice E. Woodman
|
モーリス・E・ウッドマン
|
- |
1851-1909
|
Maurice E.R. beloved son of
Rev E Radcliffe and ML Woodman |
Rev Edmund Radcliffe Woodman
|
エドモンド・ラドクリフ・ウッドマン
|
- |
1856-1921
|
Rev Edmund Radcliffe
1851-1909 for 29 years
a missionary in Japan and his beloved
wife May Lassell Woodman 1856-1921 |
May Lassell Woodman
|
メイ・ラッセル・ウッドマン
|
- |
1897-1899
|
- |
N1-i3/33-34
地図:ロビンソン
表面:不詳1名
裏面:J.コウパーロビンソン
|
 |
★ |
John Ashbourne Gordon Robinson
|
ジョン・アッシュボーン・ゴードン・ロビンソン
|
- |
1889-1889
|
Martha Shelbourne
born 1889 fell asleep 1889
and John Ashbourne Gordon born 1897
entered into rest 1899 Children of Cooper
and Bessie Robinson |
Marth Shelbourne Robinson
|
マース・シェルボーン・ロビンソン
|
- |
1884-1885
|
same stone as abovesame
stone as above |
N1-i3/35-36
地図:ロレーロ
表面:不詳1名
裏面:ヂェー・ロレーロ
|
 |
★ |
isidoro Fancisco Loureiro
|
イシドーロ・フランシスコ・ローレイロ
●CHILD?
|
- |
-1889
|
ポルトガル領事?ロレーロ氏の子供?
|
N1-i5 北1種イ5側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N1-i5/37-38
地図:ハオー
表面:エッケ エー ハオー
裏面:エッヂ エー ハオー
|
 |
★ |
Henry A. Howe
|
ヘンリー・オーガスタス(A)・ハウ
|
- |
1844-1889
|
★日本郵船設立から終生これに係る
Age 43 |
N1-i5/39
地図:スイフト
表面:ポール デナニー、不詳1名
裏面:ヂェー テー スエフ
|
 |
★ |
Dorothy Tennant
|
ドロシー・テナント
|
- |
-
|
東京YMCAの青年夜学校(現英語・ホテルサービス専門学校)創立時の教師。1890年(明治23年)、アメリカのYMCAから送られてきた外国人教師。ジョン・T・スイフト、ルドルフ・スティアー、ハロルド・E・パーマーなどが代表だった?
|
Paul Tennant
|
ポール・テナント
|
- |
-
|
- |
N1-i5/40
地図:ランヂス
|
 |
-
明治学院 |
Fritz Landis
|
フリッツ・ランディス
|
- |
-
|
- |
H.M. Landis
|
H・M・ランディス
|
- |
-
|
- |
N1-i5/41
地図:ストロム
|
 |
- |
Jalmar Lindstrom
|
ジャルマー・リンドストーム
|
- |
-
|
- |
- |
- |
- |
-
|
babyのお墓らしき小さな墓石 |
N1-i5/42
地図:アームブレル
表面:不詳1名
裏面:ゼー・シー・アムブレル
|
 |
★ |
Ambrell?
|
アンブレル
|
- |
-
|
名称不詳 |
N1-i5/43
地図:ブラッドベリー
表面:不詳2名
裏面:C・M・ブラッドベリー
|
 |
★
関西学院 |
Raymond Theodore Bradbury
|
レイモンド・テナドア・ブラッドベリー
|
- |
-
|
- |
Charles Cora Bradbury
|
チャールス・コーラ・ブラッドベリー
|
- |
-
|
- |
N1-i5/44
地図:マッコーレ
|
 |
-
明治学院 |
J.M. McCauley
|
J・M・マッコーリー
|
アメリカ
|
-
|
★ジエムス・M・マッコレー 明治学院教授 夫人も同校で英語を教えた
Rev. J.M. McCauley D.D. |
N1-i5/45
地図:トルー
表面:エム テーツルー
裏面:アンナ・エム・ソルー
|
 |
★ |
Albert True
|
アルバート・トゥルー
|
- |
-
|
Rev. |
Maria True
|
マリア・トゥルー
|
アメリカ |
1841-1896
|
☆桜井女学校内に看護婦養成所を創設
★マリア・T・ピッチャー・トルー 桜井女学校内に看護婦養成所を創立する |
N1-i5/46
地図:デイトリッヒ
表面:不詳1名
裏面:ヂットリテヒ
|
 |
★ |
Rerine Dittrich
|
リリーン・ディートリッヒ
|
オーストリア
|
1860-1891
|
★ルドルフ・E・デイトリッヒ夫人 東京音楽学校ピアノ教師夫人 |
N1-i5/47
地図:ノット
表面:不詳1名
裏面:シー・ノット
|
 |
★ |
Harry Knott
|
ハリー・ノット
|
- |
-
|
- |
N1-i5/48
地図:森岡昌糸右
表面:イー アル ホルムス
裏面:森岡昌純
|
 |
★ |
Holmes
|
ホームズ
|
- |
-
|
イー・アル・ホルムス or ジャバス・ホームス?
関連のある人 森岡氏? |
N1-i5/49
地図:タムソン
表面:エム マア アレキサダア
裏面:デビッド・タムソン
|
 |
★ |
Alexander
|
アレクサンドル
|
- |
1316
|
エム・マア・アレキサダア or アールピー・アレキサンダー
明治・大正・昭和期のアメリカ・メソジスト監督教会宣教師 ?
・関連のある人・組織
日本キリスト教団鴻巣教会 ? 東京・本郷教会(講義所)
明治学院教授だった?シリーズ「日本昔噺」の第1號『桃太郎』の翻訳者?大塚大塚正心かね夫妻
|
N1-i5/50
地図:ケネレル
表面:不詳1名
裏面:ヘルマン・ケスレル
|
 |
★ |
Kessler
|
ケッセラー
|
- |
-
|
ドイツ最大の電気メーカー「シーメンス社」の技師ケスレル?
・関連のある人・組織
古河電気工業? 富士電機製造(現・富士電機)?
|
N1-i5/51
地図:フルトン
|
 |
-
明治学院 |
Keneeth Brooks
|
ケニース・ブルックス
|
- |
-
|
- |
N1
i-5/52
地図:ガースト
表面:チャールス イー ガースト
裏面:マクネヤ
|
 |
★ |
Charles E. Garst
|
チャールス・E・ガースト
|
アメリカ
|
1853-1898
|
☆キリスト教宣教師(単税論者)
★キリスト教宣教師 単税論者 |
N1-i5/53
地図:ミリケン
表面:サムエル シヨン ミリケン
裏面:デー・タムソ
|
 |
★ |
Samuel Johnson Milliken
|
サミュエル・ジョンソン・、ミリケン
|
アメリカ
|
1827-1900
|
★サミュエル・ジョン・ミリケン 宣教師(ゴスペル・ナブ・クライスト派)
|
N1-i5/54
地図:アルセル
表面:不詳1名
裏面:マニエル・アルセル
|
 |
★ |
- |
- |
- |
-
|
- |
|
|
|
|
|
|
|
|
N1-i7 北1種イ7側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N1-i7/55-56 64-65
地図:シュヴァルツ
表面:マリーベルナップナク、オリブホワイテイング ビショップ、アールビー アレキサンダー、不詳3名
裏面:J・D・スペンサー
64地図:ハルドー65地図:ビショップ
|
   |
★ |
Carl 2nd Schwartz? |
カール2世 ハーバート・ウッドワース・シュヴァルツ |
アメリカ |
- |
★ハーバート・ウッドワース・シュヴァルツ 青山学院教授 記念碑 |
John Frazier |
ジョン・フレイザー |
|
- |
Schwartz |
Mary Frazier |
メアリー・フレイザー
|
|
- |
Schwartz |
Mary Vance |
メアリー・ヴァンス
|
|
1858-1892 |
in loving memory of Mary Vance
wife of JF….born Burlington born Feb 8 1858 died Tokyo Sep. 27 1892 |
Warren Reynolds Schwartz |
ワーレン・レイノルズ・シュブァルツ |
|
1888-1892
|
in loving memory of Warren Reynolds second
son of Herbbert W. and Lola Schwartz born Sept. 26 1888 died March 1892
He shall carry the lambs in his bosom isaih 40.11 |
Mary, E.V. Hardoc |
マリー・アウグスティン・フーク |
アメリカ |
1844-1892 |
★パルドー・メリー・E・V 東京築地海岸女学校長 |
Olive Whiting Bishop |
オリーブ・ホワイティング・ビショップ |
アメリカ |
1847-1914 |
☆横浜海岸女学校長、青山学院教授
★横浜海岸女学校長 青山学院教授
Born in Jasper N.Y., wife of Charles Bishop
Andy has details on the family |
N1-i7/57
地図:チャペル夫妻
表面:ミセス メリー フオルブックチィヤベル、フヰリス フランシス ジョンス、ベンヂャミン チャペル、不詳1名
裏面:H・R・シュワルツ
|
 |
★ |
Benjamin Chappell |
ベンジャミン・チャペル |
カナダ |
1852-1925 |
☆青山学院宣教師、英文学部長
★青山学院宣教師
Here sleeps Mary Holbrook beloved wife of Benjamin Chappell born Timsbury
England, 1852 died Tokyo 1912 …years a missionary of Jesus Christ in Japan
also Benjamin Chappell born 1852 died Tokyo 1925 |
Mary Holbrook Chappell |
メリー・J・ホルブルック・チャペル |
アメリカ
|
1852-1912 |
☆海岸女学校教師
★チャペル夫人 海岸女学校教師
Here sleeps Mary Holbrook beloved wife of Benjamin Chappell born Timsbury
England, 1852 died Tokyo 1912 …years a missionary of Jesus Christ in Japan
also Benjamin Chappell born 1852 died Tokyo 1925 |
Phyllis Chappell |
フィリス・チャペル |
|
1920-1921 |
in remembrance of Phyllis aged
11 months April9 1920 Mar24 1921 |
N1-i7/58-59
地図:グレンジャー
|
 |
- |
William C. Grainger |
ウイリアム・C・グレンジャー |
アメリカ |
1844-1899 |
★セブンスディアドベンチャー派宣教師 |
Grainger |
グレインガー |
- |
- |
|
Andrew Phillip Hoffman |
アンドリュー・フィリップ・ホフマン |
- |
- |
|
Onary |
ナナリー |
- |
- |
|
N1-i7/60
地図:金 玉均
表面:不詳1名
裏面:小暮直次郎
|
 |
★ |
Kim |
金 |
-1894 |
韓国 |
☆朝鮮独立の指導者
★朝鮮独立党の指導者
金玉均(きんぎょくきん、キムナッキュン、1851年 - 1894年 |
N1-i7/61
地図:ハミルトン
|
 |
- |
Hamilton |
ハミルトン |
- |
- |
- |
N1-i7/62
地図:ヘッセ
|
 |
- |
Carl Jacob Hess |
カール・ヤコブ・ヘス |
スイス |
1838-1897 |
★チャリ・ヘス(本名カール・ヤコブ・ヘス) 築地精養軒料理長 |
N1-i7/63
地図:マクドナルド
|
 |
- |
Richard Rerrarot Forshaw |
リチャード・レラロット・フォーショー |
- |
- |
- |
N1-i7/66
地図:ハリス夫妻
表面:フロラ ベスト ハリス、フローレンス エリザベス ハリス、エム シー ハース、不詳1名
裏面:J・D・スペンサー
|
 |
★ |
Bishop Merriman Colbert Harris |
ビショップ・メリマン・コルバート・ハリス |
アメリカ |
1846-1921 |
☆メソジスト派宣教師、遺愛女学校創設の功労者
★メリマン・コルバート・ハリス メソジスト派宣教師
Bishop Merriman Colbert Harris 1846-1921 |
Flora Best Harris |
フローラ・ベスト・ハリス |
アメリカ |
1850-1909 |
☆日本古典翻訳、「土佐日記」の英訳者
★フローラ・リディア・ベスト・ハリス 日本古典翻訳 土佐日記等
Flora Best Harris 1850-1909 |
Little Florence Harris |
リトル・フローレンス・ハリス |
|
1877-1878 |
Little Florence only child
of MC & Flora B Harris born in US Dec 11, 1877 died at sea Oct 17 1878 |
N1-i7/67
地図:デンビー
表面:マーガレット デンビー
裏面:ジョージ・B・デンピー
|
 |
★ |
Margeret Denbigh |
マーガレット・デンビー
|
- |
-1906
|
in memory of Margeret
Denbigh beloved sister of
G.D. Denbighmerchant … who passed away
16th March 1906 aged 65
夫はジョージ・フィリプス・デンビー(1840年生)1916年ホノルルで死亡の、ロシア国籍 イギリス人とは別人?
デンビー商会とは無関係? |
N1-i7/68
地図:マクドナルド
表面:トーマス ライデング グリーン
裏面:エー・マクドナルド
|
 |
★ |
Thomas Ryding Green |
トーマス・ライディング・グリーン |
- |
-1898 |
in memory of Thomas Ryding
Green born in Liverpool England who died in Yokohama Jan 6 1898 at 62 years |
N1-i7/69-70
地図:ホワイト
|
  |
- |
Rev William John White |
ウイリアム・ジョン・ホワイト |
イギリス |
1848-1901 |
★宣教師 東京外国語学校 |
N1-i7/71-72
地図:マクミルン
表面:アレキサンダー マクミルン
裏面:エル・マクミルン
|
 |
★ |
Alexander Macmillan |
アレクサンダー・マクミラン |
- |
-1899 |
★アレキサンダー・マクミラン 日本郵船技術監督
in loving memory of Alexander Macmillan died at Tokio 2 Nov 1899 aged 48
years |
N1-ro1 北1種ロ1側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N1-ro1/1-2,
10-11
地図:ブリュック
|
 |
- |
Bruck
|
ブリュック
|
ドイツ
|
1839-1880
|
☆カール・アントン・ブリュック Karl Anton Bruck キヨソーネの助手、銅板彫師
★カール・アントン・ブリュック キヨソネの助手 銅版彫師 葬第一号
青山霊園外人埋葬第一号
|
N1-ro1/3-4,
12-13
地図:朴裕宏
表面:朴裕宏
裏面:朴裕宏
|
 |
★ |
- |
- |
韓国
|
1876-1888
|
★日本陸軍士官学校生徒 12歳
金玉均と同行来日 |
N1-ro1/5
地図:アレヘリオ
表面:不詳1名
裏面:アレヘリヲ
|
 |
★ |
Aleheria?
|
アレーリア
|
- |
-
|
墓石が倒れている |
N1-ro1/6-7
地図:ヴェルトラン
表面:ヴエルトラン
裏面:ヴエルトラン
|
 |
★ |
J.B Verdollin
|
J・B・ベルドラン
|
フランス
|
-1891
|
Decede A Tokio Le 7th Janvier 1891 Dans
sa 43 anneee Priez our lui |
N1-ro1/8-9
地図:カエフマン
表面:エルウイン ケヲルグ カウフマン
裏面:エルウィン・ケヲルグ
|
 |
★ |
Erwin Kauffman
|
エルウィン・カウフマン
|
- |
-1889
|
Died Feb 11 1889 |
N1-ro1/14
地図:パニルストロ
表面:シルビア
裏面:アレキサンドル パテルノスト
|
 |
★ |
Silvia Marie Paternostro
|
シルビア・マリー・パテルノストロ
|
- |
-
|
司法省お雇い外国人A.パテルノストロの家族? |
N1
ro-1/15-16
地図:ゼームス
表面:不詳1名
裏面:イーエル・ゼームス
|
 |
★
★ |
E.L. James
|
E・L・ジェームス
|
- |
-
|
2人の墓? 看板2本(15と16) |
N1-ro1/17-18
地図:ベルクマン
表面:ハルリート ベルクマン
裏面:ヨハンネ・ベルクマン
|
 |
★ |
Harold Velkman
|
ハロルド・ヴェルクマン
|
- |
-
|
立派な石。ツタだらけ |
N1-ro3 北1種ロ3側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N1-ro3/19
地図:山下登
|
 |
- |
Yamashita?
|
ヤマシタ
|
- |
-
|
- |
N1-ro3/20
地図:安田クラ
表面:安田け以、不詳1名
裏面:安田クラ
|
 |
★ |
Yasuda?
|
ヤスダ
|
- |
1399
|
安田け以 |
N1-ro3/21
地図:ポーター
表面:アレキサンダー ピーポーター
裏面:ピーポーター
|
 |
★ |
Alexander P. Porter
|
アレキサンダー・P・ポーター
|
イギリス
|
1823
-1891
|
☆開拓使雇附属航海長、函館港長
★開拓使雇附属航海長 函館港長
Alexander P. Porter Died November 1891 age 68 |
N1-ro3/22
地図:山田猪太郎
表面:河龍園
裏面:山田猪太郎
|
 |
★
|
Yamada?
|
ヤマダ
|
- |
- |
河龍園 (看板に記載) |
N1-ro3/23-32
地図:ロイド
表面:ジエンタ ロイド アサトロイド、ルス スクワイヤ
裏面:アーサー・ロイド
|
 |
★
立教学院 |
Arthur Lloyd
|
アーサー・ロイド
|
イギリス
|
1852-
1911
|
☆慶応・東大教授、立教学院総理、日本文化を海外に紹介
★慶応、東大、立教教授
in loving memory of Arthur Lloyd M.A. died Oct 27th 1911 aged 64 |
Ruth Squire
|
ルース・スクワイヤー
|
- |
-1897
|
★スクワイヤー夫人 海軍提督の娘、海軍司令官の妻
in loving memory of Ruth wife of Commander M. Squire, RM and daughter of
Admiral J.W. East who departed this life in Tokyo Dec 14, 1897 aged 44 years |
N1-ro3/24-27
地図:ショー アッレキサンダー クラフト
|
 |
- |
- |
アレキサンダー・クラフト・ショー
|
カナダ
|
1846-1902
|
★アレキサンダー・クラフト・ショー 宣教師 軽井沢を開発した人 S341ロ-7-14に改葬 |
N1-ro3/28-29
地図:エミール
|
 |
- |
- |
|
|
|
|
N1-ro3
/30
地図:グロート
表面:ウォルターマコトクロート、ウエアナフクヨシハリー
裏面:ジョーシ・クロート
|
 |
★ |
Walter MacTokrote?
|
ウォルター・マックトクロート
|
-
|
-
|
- |
Fukuyoshi Harry? Weiner?
|
フクヨシ・ハリー・ワイナー
|
- |
-
|
- |
N1-ro3
/31
地図:ルボウスキー
表面:アドルフ ルボウスキー
裏面:W・J・ホワイト
|
 |
★ |
Adolph Lubowski
|
アドルフ・ルボウスキー
|
ドイツ
|
1833-1897
|
☆製靴教師
★製靴教師
G.E.B. in Katschner, 12 September 1833 Gest in Tokio 22 September 1897 |
N2-i1 北2種イ1側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N2-i1/1
地図:フタチヨ
表面:不詳1名
裏面:マリ・フワチヨ
|
 |
★ |
Futacho
|
フターチョ
|
- |
-
|
墓石に名前刻
正面の文字:「マリー・ファン〜(この下は欠けていて見えない)」
側面にある文字:前田富吉、前田富次郎、白石まつ、河野新次郎ほか |
N2-i1/2
地図:マツマルマック
表面:ジョンマツマル マック
裏面:ジョン・マツマル・マック
|
 |
★ |
Mammalmach
|
マンマルマック
|
- |
-
|
墓石なし |
N2-i1/3
地図:エマヌエル ワ
ルツ
表面:不詳1名
裏面:W・E・ワルツ
|
 |
★ |
Emmanuel Wutz
|
エマヌゥエル・ウーッツ
|
- |
-
|
墓石なし |
N2-i1/4-6
地図:スクリバ ジュリウスカール
|
 |
- |
- |
ジュリウス・カール・スクリバ |
ドイツ
|
1848-1905
|
☆東京帝国大学名誉教授 外科医
★東京帝国大学名誉教授 外科医 |
N2-i1/7-9
地図:ソントン エリザベス
|
 |
- |
- |
エリザベス・ソントン |
イギリス
|
1852-1904
|
☆香蘭女学校教師
★香蘭女学校教師 |
N2-i1/10k
地図:ブリンドリー
表面:不詳1名
裏面:H・SP・ブリンドリー
|
 |
★ |
- |
- |
- |
-
|
墓石なし
|
N2-i1/10
地図:鮑
表面:不詳1名
裏面:鮑庚
|
 |
★ |
- |
- |
- |
-
|
墓石なし |
N2-i1/11-12
地図:J・C・ハリソン
表面:トーマス ローズ
裏面:J・C・パリソン
|
 |
★ |
- |
- |
- |
-
|
墓石なし |
N2-i1/16-18
地図:ボールスガンドレー
|
 |
- |
Mary Anne Gundry
|
マリー・アン・ガンドレー
|
イギリス |
1836-1905 |
☆フレンド女学校教師
★メアリー・アンヌ・ガンドレー フレンド女学校教師
Died Jan 12 1905 in her 70th year |
Helen Joy Bowles
|
ヘレン・ジョイ・ボウルズ
|
- |
1902-1912
|
Helen Joy daughter of Gilbert and Minnie P.Bowles 3/16/1902
1/9/1912 The Lord gave…. |
Gilbert and Minnie Bowles
|
ギルバート&ミニ・ボウルズ
|
アメリカ
|
1869-1960
|
☆フレンド女学校理事長
★ギルバート・ボールス フレンド女学校理事 |
N2-i3 北2種イ3側 |
ブロックNO |
photo |
看板 |
名前 |
カタカナ |
国籍 |
年数 |
墓石にある文字や 情報 |
N2-i3/19-20
地図:ハムモンド
表面:エフダブリユー ハムモンド
裏面:F・W・ハムモンド
|
 |
★ |
Frederick William Hammond
|
フレデリック・ウイリアム・ハモンド
|
- |
1841-1907
|
F W the beloved husband of Mary Hammond
born Sep 25 1841 died Aug. 20 1907 |
N2-i3/21-22
地図:ヘンリック
表面:不詳1名
裏面:アルフォンス・ヘンリック
|
 |
★ |
Henrik?
|
ヘンリック
|
- |
-
|
学校法人暁星学園 創立者のアルフォンス・ヘンリック関連?
日本の青年教育を目妬とするパリから来日したカトリック修道会・マリア会会員5名の一人?
|
N2-i3/23
地図:バベルジュ
表面:ファイオレット シルビヤ カベルシュー
裏面:ウォルダル・ジュ・カベルジュ
|
 |
★ |
Cabelshu
|
カベイッシュ
|
- |
-
|
墓石なし |
N2-i3/24
地図:フローレンツ
表面:カール フローレンツ
裏面:カール・アドロフ・フローレンツ
|
 |
★ |
Florence?
|
フローレンス
|
- |
-
|
墓石なし http://www.shunjusha.co.jp/book/44/44134.html
明治のお雇い外国人としてドイツ語教育に携わった、ドイツの日本学の先駆者フローレンツ氏の家族?
社団法人ナーアーゲー・ドイツ東洋文化研究協会に関係あり?
|
N2-i3/25
地図:クレメント
表面:ルーセタヘリナ クレメント
裏面:A・W・クレメント
|
 |
★
関東学院 |
Lucretia H. Clement
|
ルクレティア・H・クレメント
|
アメリカ
|
1831-1908
|
Lucetta H. Clement born Lowell, Mass Feb 12 1831,
died Tokyo July 26 1908
『文政七年(一八二四)における水戸藩士と米国水兵』というレポートを残している米国人E・Wクレメント氏と関連?ただ、AとEが違う、年代も合わない??
|
N2-i3/26
地図:ゲミル
表面:エム シー ロー
裏面:ウィリアム・コールタ・ゲミル
|
 |
★ |
M. C. Rowe
|
M・C・ロウ
|
- |
-
|
ゲミル氏について
聖安得烈伝道団に関係あり?
最淑の団員ゲミル(William C.Gemmill 1896-?)といい表記もあったが・・・ |
N2-i3/27
地図:ロイド
表面:ジャパス ホームス
裏面:アーサー・ロイド
|
 |
★ |
Gervas Holmes
|
ジャーバス・ホームズ
ジェルバス・ホルムズ
|
- |
-1906
|
in loving memory of Gervas
Holmes died June 10, 1906 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|